-
- 名付けに関する掲示板です。質問、悩み、相談、情報など色々とご利用下さい。
- 新規に記事を投稿する場合はこのページの一番下のフォームから投稿してください。
名前:くろ
7月に女児を出産予定です。
画数や、名前の由来などを考えて、
・円香(まどか)
・夏帆(かほ)
が候補にありますが、どのような印象でしょうか?
今の子たちの中に入ると浮かないでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
画数や、名前の由来などを考えて、
・円香(まどか)
・夏帆(かほ)
が候補にありますが、どのような印象でしょうか?
今の子たちの中に入ると浮かないでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
投稿日:2020/06/30(Tue)17:12:38
名前:みさと
もうすぐ女の子が産まれます。そこで名前を美穂(みほ)と梨沙(りさ)で、どちらにするか迷ってます。皆さんは、どちらが良いと思いますか?
投稿日:2020/06/25(Thu)22:35:27
名前:女の子
【きこ】という名前をつけたくて、漢字を悩んでいます。
希心
希胡
希子
希恋
皆さんの意見を伺いたいです。
投稿日:2020/06/24(Wed)07:33:07
名前:あらん
はじめまして。
現在妊娠中の40代です。
お腹の子の性別が女の子と分かりました。
名前を色々と考えはじめたところなのですが、
美 は今の子には人気がないのでしょうか。
例えば、美里とか、美晴とか。
み がつく名前を調べると凝った字が
沢山でてきて、最初は別に凝らなくてもいいと
思っていたけど、よく分からなくなりました。
現在妊娠中の40代です。
お腹の子の性別が女の子と分かりました。
名前を色々と考えはじめたところなのですが、
美 は今の子には人気がないのでしょうか。
例えば、美里とか、美晴とか。
み がつく名前を調べると凝った字が
沢山でてきて、最初は別に凝らなくてもいいと
思っていたけど、よく分からなくなりました。
投稿日:2020/06/23(Tue)02:06:57
名前:名無し
来月三女が生まれます。
名前の候補は、「さえ」で、漢字は「紗枝」が候補です。
上二人も植物の漢字が入っておりますが、果物だったり花だったりします。
それに比べて「枝」は可哀想かなとも思います。
「咲」の漢字も検討しましたが、組み合わせが上手くいきません。
何かアイデアがあれば教えて頂けたら助かります。
名前の候補は、「さえ」で、漢字は「紗枝」が候補です。
上二人も植物の漢字が入っておりますが、果物だったり花だったりします。
それに比べて「枝」は可哀想かなとも思います。
「咲」の漢字も検討しましたが、組み合わせが上手くいきません。
何かアイデアがあれば教えて頂けたら助かります。
投稿日:2020/06/18(Thu)14:16:21
名前:まかろに
子供の名前を考える際に、漢字の意味や由来を大事にしたいのですが漢字検索→意味や由来表示はあってもその逆が行えるサイトが見つかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです(人 †††††)
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです(人 †††††)
投稿日:2020/06/10(Wed)12:14:54